〜2月7日(金)は「漢字の日」で全学年で漢字検定にチャレンジします!!〜

今日の給食 〜9月29日〜

今日の献立は、
・中華煮
・揚げぎょうざ
・コッペパン
・牛乳
・ぶどう(巨峰)
です。
巨峰は、甘くてとてもおいしかったです。
秋の味覚ですね。


画像1 画像1
画像2 画像2

かさくらべ(1年生) 〜9月29日〜

算数科の時間には、教科書の図を見て、どちらが多く水が入るのか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走るおもちゃ(2年生) 〜9月29日〜

楽しい作品がいっぱいです。
子どもたちはいろいろな思いで工夫して作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走るおもちゃ(2年生) 〜9月29日〜

空き箱やペットボトルなどの廃材を組み合わせて、走るおもちゃを作りました。
どんなおもちゃを作ったか、発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふきこまをまわそう(3年生) 〜9月29日〜

まわると、みんな「まるい形」に見えますね。
これから「まるい形」について学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/17 卒業遠足(6年)
2/18 クラブ活動・見学【※3月3日に延期】
2/19 土曜授業
2/21 歌島中学校生徒会訪問(6年)【※延期】
2/22 地区児童会【※3月9日に延期】
集団下校【※3月9日に延期】
C−NET(4年)
2/23 天皇誕生日