〜2月7日(金)は「漢字の日」で全学年で漢字検定にチャレンジします!!〜

保健ひと口ばなし 〜9月10日〜

保健環境委員会の子どもが、雨の日の校内でのすごし方や、けがをしたときの処置の仕方について放送しました。
応急手当には、「動かない」「こすらない」「あたためない」の3つの「ない」が大切だと教えてくれました。
画像1 画像1

今日の給食 〜9月10日〜

今日の献立は、
・マーボーなす
・ツナとチンゲンサイのいためもの
・いり黒豆
・ごはん
・牛乳
です。
画像1 画像1

今日の給食 〜9月9日〜

今日の献立は、
・焼きそば
・きゅうりのしょうがづけ
・パイン(缶)
・パン(1/2)
・牛乳
です。

今日の献立のイラストに、給食委員会の子どもたちがパインにまつわる一口話を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室前の掲示 〜9月9日〜

9月・10月の図書室前の掲示です。
画像1 画像1

図書の時間(1年生) 〜9月9日〜

静かに本を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/17 卒業遠足(6年)
2/18 クラブ活動・見学【※3月3日に延期】
2/19 土曜授業
2/21 歌島中学校生徒会訪問(6年)【※延期】
2/22 地区児童会【※3月9日に延期】
集団下校【※3月9日に延期】
C−NET(4年)
2/23 天皇誕生日