〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)に学習参観・懇談会を実施します/作品展は各曜日の開催時間にご留意ください。

習字の時間(3年生) 〜6月30日〜

今日は、まっすぐな線を使って、いろいろな字や形を書いています。
子どもたちは一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

習字の時間(3年生) 〜6月30日〜

子どもたちは、3年生で初めて習う毛筆の練習に一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10をつくろうゲーム 〜6月30日〜

算数科の時間です。
「10」は「6」と「4」
「10」は「2」と「8」
「10」は「7」と「3」
のように、カードを使いながら、10になる数字の組み合わせを考えています。
これからたし算や引き算を学習していくための大切な考えになるので、しっかり理解してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「名前を見てちょうだい」(2年生) 〜6月30日〜

国語科の時間。
グループで、「きつね」「牛」「大男」など、教材文「名前を見てちょうだい」の登場人物になりきって音読の発表会をしています。
頭につけたお面がかわいらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナップザックづくり(5年生) 〜6月30日〜

一人一人一生懸命を作っています。
お気に入りのナップザックができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/17 卒業遠足(6年)
2/18 クラブ活動・見学【※3月3日に延期】
2/19 土曜授業
2/21 歌島中学校生徒会訪問(6年)【※延期】
2/22 地区児童会【※3月9日に延期】
集団下校【※3月9日に延期】
C−NET(4年)
2/23 天皇誕生日