〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)に学習参観・懇談会を実施します/作品展は各曜日の開催時間にご留意ください。

「ラ」と「ソ」の運指(3年生) 〜6月22日〜

音楽科の時間です。
大阪モデル「レッドステージ」の間は、歌を歌ったり、リコーダーや鍵盤ハーモニカを演奏したりする活動に制限があるため、この時間は、リコーダーを実際に吹かず、指づかいの練習をしました。
子どもたちがお互いに指づかいを見て、教え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「さとうと しお」(1年生) 〜6月22日〜

「さとう」と「しお」はどんなところがちがいのかな。
さわってみると・・・なめてみると・・・。
本文を読んで、わかったことをワークシートにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「さとうと しお」(1年生) 〜6月22日〜

国語科の学習です。
「さとう」と「しお」のちがいについて、教科書の本文から読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「調べて書こう わたしのレポート」(3年生) 〜6月21日〜

校長室で、学校の歴史や、校長の仕事について取材をしに来た子もいました。
聴いたことをとても一生懸命メモしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「調べて書こう わたしのレポート」(3年生) 〜6月21日〜

国語科の時間は、自分が知りたいことについて調べ、分かったことをレポートにまとめます。
どんなことについて調べるのか話し合っています。
・学校のこん虫
・学習園で見つけた生き物
・歌島小学校の歴史
・学習園で育てているのもの・・・
子どもたちは、1人1台端末を使って、写真をとるなどして学校のいろいろなところで調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/17 卒業遠足(6年)
2/18 クラブ活動・見学【※3月3日に延期】
2/19 土曜授業
2/21 歌島中学校生徒会訪問(6年)【※延期】
2/22 地区児童会【※3月9日に延期】
集団下校【※3月9日に延期】
C−NET(4年)
2/23 天皇誕生日