今日の給食 〜6月15日〜
今日の献立は、
・野菜炒め ・鶏肉のおろしじょうゆかけ ・みそ汁 ・ごはん ・牛乳 です。 おいしい給食、残さず食べましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() テスト中・・・(1年生) 〜6月15日〜
算数科のテストです。
集中して取り組んでくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大なわとび(4年生) 〜6月15日〜
体育科の時間です。
赤白のグループに分かれて、大なわとびを練習しました。 なわに入るタイミングが難しいようです。 これから続けて練習すれば、きっと上手になると思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな国の数字の言い方(3年生) 〜6月15日〜
外国語活動の時間です。
いろいろな国の数字の表現について、ビデオを見ながら学んでいます。 国がちがえば、数字の言い方も変わるのですね。 なかには、言葉がちがっても、言い方が同じものもあるようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 計算のきまりを使って(6年生) 〜6月15日〜
算数科の時間です。
学級を2分割して学習しています。 (a+b)+c=a+(b+c) a×b=b×a (a+b)×c=a×c+b×c などの計算のきまりを使って分数の計算をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|