〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)に学習参観・懇談会を実施します/作品展は各曜日の開催時間にご留意ください〜

まどをひらいて・・・(2年生) 〜6月9日〜

2年生の図画工作科の作品です。
窓は、カッターナイフを使ってあけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シャトルラン(3年生) 〜6月9日〜

体育科の時間。
体力テストの種目の1つ、20mシャトルランを行いました。
CDの電子音に合わせ、20mの線の間を往復します。
電子音の間隔は、約1分ごとに短くなるので、走る速度も少しずつ速くなります。
電子音の間隔についていけなくなった時の、折り返しの回数を記録します。
子どもたちは一生懸命走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の空 〜6月9日〜

今日も、とてもよい天気です。
画像1 画像1

血液の流れを感じてみよう(6年生) 〜6月8日〜

理科の時間です。
血液の流れについての学習をしています。
軽い運動の後、脈拍や拍動がどう変化するのか、運動前と運動後に測定して比べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

What subject do you like?(5年生) 〜6月8日〜

英語科の時間は、C−NETの先生に来ていただき、学習しました。
今日は、英語の表現を使って、好きな教科をたずね合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/17 卒業遠足(6年)
2/18 クラブ活動・見学【※3月3日に延期】
2/19 土曜授業
2/21 歌島中学校生徒会訪問(6年)【※延期】
2/22 地区児童会【※3月9日に延期】
集団下校【※3月9日に延期】
C−NET(4年)
2/23 天皇誕生日