〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)に学習参観・懇談会を実施します/作品展は各曜日の開催時間にご留意ください〜

「大きな木が1本あったら」(4年生) 〜6月8日〜

同じ桜の木を見ながら描きましたが、それぞれの絵に個性がありますね。
子どもたちは一生懸命描いています。
仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「大きな木が1本あったら」(4年生) 〜6月8日〜

図工科の時間です。
校庭の桜の木を見てコンテで描いた下絵に、絵の具で色をつけていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおの観察(1年生) 〜6月8日〜

あさがおの成長が楽しみですね。
よく見て、絵と文で記録してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおの観察(1年生) 〜6月8日〜

生活科の時間です。
自分たちが育てているあさがおの観察をしています。
どんどん大きくなり、葉がたくさん出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カッターナイフを使って(2年生) 〜6月8日〜

カッターナイフを使って、画用紙に窓をあけてみました。
今度は、実際に作品を作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/17 卒業遠足(6年)
2/18 クラブ活動・見学【※3月3日に延期】
2/19 土曜授業
2/21 歌島中学校生徒会訪問(6年)【※延期】
2/22 地区児童会【※3月9日に延期】
集団下校【※3月9日に延期】
C−NET(4年)
2/23 天皇誕生日