2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
感染症対策を続けていますので終業式は運動場で行っています。
校長から2学期の子どもたちのよい点を中心とした話の後、生活指導担当が冬休みの安全で健全な生活について話しました。

2学期最後の日 登校の安全

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期も今日が最後です。地域の方々が今日も立って登校を見守ってくださっています。教職員は自転車で巡回しています。
本年も子どもたちの安全を見守っていただきありがとうございました。
3学期始業式は1月11日(火)です。来年もよろしくお願いいたします。皆様、よいお年をお迎えください。

今日は何の日 12月24日

画像1 画像1
今日はクリスマスイブです。

今日は何の日 12月23日

画像1 画像1
12月23日は、東京タワー完成の日です。
1958年(昭和33年)に完成しました。

お楽しみ会だけではありません 学習しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式前日の23日はお楽しみ会が多かったのですが、授業もきちんとしています。写真は3年生と6年生です。ICTの活用がふつうに見られるようになっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/17 クラブ活動
2/18 研究授業(個別)
2/23 天皇誕生日