5年ー家庭科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ナップサックを製作しています。
そろそろできあがっている子どもたちがいます。できた子どもたちは困っている子どもたちを助けています。ミシンの扱いにも慣れてきたようです。

6年ー理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
電気の学習をしています。
この時間は手回し発電機と豆電球を使って実験をしています。さまざまなつなぎ方をを試しています。

2年ー朝の会・国語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の会と国語の学習です。
毎朝、朝の会では、マスクをしながらきれいな歌声が響いています。
国語は漢字テストから始まりました。

6年ー家庭科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
寒い冬の住まい方について学習しています。
寒い冬にどのように暖をとっているかを自分の生活を振り返って考えています。エアコン・こたつ・床暖房や温かいお茶・鍋料理などさまざまな温まり方が発表されています。

5年ー理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ものが水にとける量について学習しています。
食塩やミョウバンが溶かす水の量によって溶ける量がどのように変わるかを実験して確かめています。前回は、水温の違いで溶ける量がどのように変わるかを実験しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28