オンラインで音楽(6年生:5月21日)![]() ![]() ![]() ![]() リコーダーの学習です。 オンラインですが、しっかりリコーダーを手に音色を響かせていました! 21日の給食「回鍋肉(ホイコウロー)」(5月21日)![]() ![]() ![]() ![]() 言わずと知れた「ホイコウロー」ですが、漢字で書くと「回鍋肉」と書きます。「鍋を回す」とはいったい・・・。 ホイコウローは、中国の四川料理の一つで、回鍋とは「鍋にもどす操作」をいい、料理名にこの字がつくと材料をかたまりのまま煮たあと、適当な大きさに切って鍋にもどし、いためて仕上げることをさすそうです。ちなみに肉は豚肉を意味します。 給食では豚ばら肉をゆでてからほかの材料といためています。 タブレット端末(1年生:5月21日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ログイン、カメラでの撮影と続き、今回は文字入力です。 もちろんローマ字を学習していませんので、手書き入力モードで観察記録にチャレンジです。 少しずつ学習の中で取り入れています。 音読(2年生:5月21日)![]() ![]() 習慣化している手洗い(5月20日)![]() ![]() ご家庭でも、手洗いの励行をお願いします。 |
|