12月21日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、鶏肉のゆず塩焼き、含め煮、魚ひじきそぼろ、ごはん、牛乳です。魚ひじきそぼろは、新食品の「魚ミンチ」と、ひじき、青じそをいためて作ります。魚ミンチは白身魚のスケソウダラをミンチにしたものです。ごはんに合うように甘辛く味付けし、青じそを加えて、香りと風味を増しています。

プログラミングの授業(6年生)その1

 先週に続き、12月20日(月)3・4限目、6年生は、ICT支援員と教科担任(理科)によるプログラミングの授業を受けました。

 3限目は、まず、子どもたちは、一人一台のタブレットを使って、「自動車型ロボット」を走行させるプログラミングを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミングの授業(6年生)その2

 12月20日(月)の4限目は、体育館に移動して、プログラミングされた「自動車型ロボット」を走らせる実験を行いました。

 最初は、うまくいかないグループもありましたが、何とかどの班(1班2人)も自動車を動かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日の給食

画像1 画像1
 今日は昨年度の学校給食献立コンクール最優秀賞作品の献立です。じゃこ菜っ葉ごはん、豚肉のスタミナ焼き、あつあげと冬野菜のあったか煮、牛乳です。この献立のねらいは寒い季節を元気に過ごすために、食欲がわくメニューを考えたそうです。ちりめんじゃことだいこん葉でごはんをたべやすくし、にんにくと白味噌で豚肉を風味よく焼きます。これに、旬の冬野菜を使い、でんぷんでとろみをつけた体が温まる煮物を組み合わせています。

出前授業「水道教室」

 R3.12.15、本日、4年生を対象に、水道局の方に出前授業「水道教室」をしていただきました。
 子どもたちは、簡単な実験装置を使って、汚れた水がきれいになる様子を観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28