寒くても元気いっぱいです
本日の休み時間の様子です。
風が冷たくても日差しがあり、運動場では子どもたちが元気に遊んでいました。 ドッジボールやドッジビー・一輪車などで体を動かして楽しそうでした。 遊んだ後は手洗いをし、すぐに教室に戻って授業に参加しています。授業時間と休み時間の切り替えがしっかりとできているので感心しました。 寒くても子どもたちは全力で勉強に遊びに取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/17(木)配付プリント
・2月学習参加について(家庭数)
芽が出たよ!
10月27日(水)に、1年生の子どもたちがチューリップの球根を植えました。その球根から最近芽が出始めました。
暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続いています。それでもチューリップの球根は芽を出し、着実に春に向かっていると実感できます。 1年生の子どもたちは、愛情をこめて植えた球根から芽が出て大変喜んでいました。 花が咲くころにはいよいよ2年生になります。寒い中でもがんばって芽を出したチューリップのように、たくましい2年生になって1年生のよき先輩になってほしいですね。 ![]() ![]() 2/16(水)配付プリント
・JOTO塾受講生募集(6年生)
・こどもの森おしごと博 2/15(火)配付プリント
・学校給食献立表
・小学生新聞(4〜6年) |