【研究授業】 2年2組 英語「Food Travels around the World(食文化の歴史や変化)」
デジタル教科書を使用して接続詞の入った重要文をテンポよくリピート練習をしました。学習者用のデジタル教科書を使わせ、新出単語、本文の音声確認、練習を行いました。各自が音声のスピードを替えながら、リスニングに慣れさせていきました。
【研究授業】 2年1組 理科「生物のからだのつくりとはたらき」
刺激と反応について、その反応時間が何故かかるのかを考えました。神経系について学習した後、刺激に対する反応にかかる時間を学習者用端末で計測ツールを検索し、測定する実験を行いました。
【研究授業】 1年2組 音楽「生活や社会の中の音楽」
身のまわりから聞こえてくるいろいろな音を聞いて、その情景をイメージしました。生徒はヘッドセットをつけて、3〜4人班に分かれ、全員が与えられた役割の中でイメージした情景から短い話をつくりタイトルを決めていきました。最後に班ごとにタブレットにスピーカーを繋いで発表をしました。
【研究授業】 1年1組 英語「いつ・どこなのかをたずねよう」
これまでに学習してきた疑問詞「what,where,when」を適切に答えられるように、先生が作成したデモを参考に、調べたい国をレポートに作成していきました。作成したレポートをもとにペアや他の生徒とやり取りを行いました。テンポのある授業で、生徒同士のコミュニケーション能力も高まりも感じられます。
「いじめ防止」スローガン
生徒議会のメンバーで作成したスローガンを、通用門入って左側に掲示しました。登校してきた生徒も毎日このスローガンを眺めることになります。
1日の始まりに「いじめ防止」スローガンを振り返りながら学校生活を送ります。 「一人はみんなのために、みんなは一人のために」支え合いながら良い集団・良い学校を築いていきましょう! |