6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

小学校 クラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バドミントンクラブ・パソコンクラブ・イラストクラブの活動の様子です。

小学校 クラブ活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
科学クラブ・卓球クラブ・スポーツクラブの活動の様子です。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2月10日の給食の様子です。

今日の献立は、鶏ごぼうご飯、牛乳、みそ汁、焼きれんこんです。

れんこんは泥の中をのびた地下の茎が大きくなったものです。かぜを予防するビタミンCやおなかの調子おなあを整える食物せんいを多く含んでいます。

今日は3年2組の「いただきます!」の様子です。

2月10日 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は小学校の児童集会をTEAMSで行いました。
 図書委員会から出された図書に関するクイズに、各教室で回答します。みんな、一生懸命に考えていました。

私立高校入試

画像1 画像1
2月10日、私立高校入試が始まりました。本校9年生61名が受験しました。生徒会ボード前のカウントダウンも遂に0となりました。

コロナの影響で残念ながら欠席となってしまった生徒もいましたが、後日受験などで対応予定です。

一人一人が持っている力のベストがつくせますように。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/22 学年末テスト1日目(英・理・音)

校長室より

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

学力・体力

新型コロナウイルス感染症関係

いじめ対策

PTA関係