6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

2月9日 1年生 たこあげ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、たこあげをしました。
教室で作った凧を持って、広い運動場を楽しく走りました。
風の向きを考えて高くあがるとうれしい声が聞こえてきました。

2月9日 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
天気の良い、冬の朝です。
風紀委員会があいさつの活動をしてくれています。
新型コロナウイルス感染防止のため、マスク着用と冷たいですが手洗い、換気を心がけましょう。

2月8日 中学校駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回で第5回となる駅伝大会を南港中央グランドを本部として開催しました。
7年生と8年生が一緒に取り組んできましたが、がんばっている姿に全員が応援し合い全てのチームが無事ゴールしました。
保護者の皆さまも応援ありがとうございました。

2月7日 中学校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝はTEAMSによる中学校集会を行いました。
副校長先生から、「オリンピック選手が全力を出せるのは、お世話になった方々への感謝の気持ちを忘れないからです。今週、受験を控えた9年生はがんばってください。」とエールが送られました。
生活指導の近藤先生からは、南中の良いところ「あいさつ」のお話しと駅伝大会の連絡がありました。

緊急 「緊急連絡 明日(2月2日)新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業の解除について」

本校の臨時休業措置について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
このたび感染の拡大防止の対策を図り、学校の安全確認ができましたので、明日(2月2日(水))から通常授業(水曜日の時間割)で再開いたします。ただし、引き続き休業が必要な学級については、当該保護者へ連絡いたします。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、必要に応じて、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
状況の変化や対応をお願いする場合は、ミマモルメ等でお知らせいたします。
保護者の皆さまにおかれましては、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。

大阪市立南港みなみ小学校 校長 前田 善久
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/22 学年末テスト1日目(英・理・音)

校長室より

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

学力・体力

新型コロナウイルス感染症関係

いじめ対策

PTA関係