熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

習熟度別で算数(3年生:10月12日)

画像1 画像1
 3年生でも算数の学習を中心に習熟度別学習をしています。
 くりあがりのあるかけ算の筆算について学習理解を深められるように集中して取り組んでいました。

本庄中で練習7・8(10月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 この日も本庄中学校で練習させていただきました。
 2年生と5年生です。
 2年生は列がまっすぐになるように、また動きの確認をしながら演技練習をしました。
 徒競走でも、しっかり走っていました。
 5年生はなわとびを使うため、引っかかった後の演技や隊形移動等にしっかり取り組みました。徒競走でもスタートからゴールまでの流れを確認しました。

今日の給食「ツナ大豆そぼろ」(10月11日)

画像1 画像1
 11日の給食は「ごはん・牛乳・豚肉のねぎじょうゆ焼き・ふきよせ煮・ツナ大豆そぼろ」でした。
 今回はツナ大豆そぼろに注目です。
 ツナ大豆そぼろは、平成26年度献立調理検討会議で開発された一品で、ゆでて砕いた「大豆(ひきわり)」を使用しています。
 ツナ大豆そぼろは、しょうがを香りよくいためたところに、ツナ、大豆(ひきわり)を加え、砂糖、しょうゆなどで味つけして作っています。ご飯が食べやすくなるように、甘辛く味つけし、しょうがの香りと風味で食欲が増す工夫をしています。
 大豆は、たんぱく質やカルシウム、鉄が豊富に含まれていて、不足しがちな食物繊維も多い食品です。成長期にある子どもたちには、すすんでとってほしい食品の一つですね。

全て覆われた北校舎(10月11日)

画像1 画像1
 解体工事が進んでいる北校舎。
 校舎内部の取り壊しが進み、とうとう全面をフェンスで覆われてしまいました。
 ここからまた一段と作業が進んでいきます。

本庄中で練習6(10月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 続いて4年生が到着し、練習です。
 4年生は本番で使う運動場の広さを認識し、子どもたち一人一人の演技ポジションや隊形移動を重点的に行いました。
 軽快なサウンドに合わせて、難易度の高い振付にも挑戦しています。がんばって踊る姿や表情に、高学年になってきた成長のあかしが見て取れます。
 本番までにあと1回本庄中で練習をします。次は音楽に合わせて実際に演技する予定です。
 3日続いた最後の日、4年生は本庄中の教頭先生にしっかりお礼を言いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/18 読書週間
C-NET
ICT教育アシスタント
2/21 クラブ活動(最終)
スクールカウンセラー勤務日
2/22 創立記念日(第135回)
クムモイム
2/24 創立記念を祝う会
祝日
2/23 天皇誕生日