入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

12月2日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜献立〜
黒糖パン・豚肉のケチャップソテー・コーンスープ・焼きプリン


 豚肉のケチャップソテーは、ワインで下味をつけた豚肉・玉ねぎ・ピーマン・マッシュルームを炒め、塩・ケチャップ・ウスターソースで味付けしています。

 コーンスープは、コーン・スイートコーン(クリーム缶)・鶏肉・白菜・にんじんパセリが入っています。白こしょうを味付けに使うことでスープが黒っぽくならないようにしています。

 焼きプリンは、ミニバットに手作りのカラメルソースを敷いたところに、液卵・牛乳・クリーム・砂糖を混ぜ合わせ焼き物機で蒸し焼きにしています。

 カラメルソースは、砂糖・湯を合わせて褐色になるまでしっかり煮詰めてから湯を少しずつ加えてのばします。

12月1日 鶏卵・個別対応献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜献立〜
カツ丼・すまし汁・ミニフィッシュ


 カツ丼は、玉ねぎ・にんじん・青ねぎを煮て卵でとじて仕上げています。配缶時に具をご飯の上にかけ、一口トンカツをのせます。

 すまし汁は、はくさい・だいこん・しいたけ・わかめをのお汁です。

 ミニフィッシュは、一人一袋ずつです。

 

11月30日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜献立〜
ごはん・赤魚のしょうゆだれかけ・みそ汁・小松菜の炒め物


 赤魚のしょうゆだれかけは、塩で味付け赤魚を焼き物機で焼きます。焼いた赤魚に、料理酒・みりん・薄口しょうゆをかけています。

 みそ汁は、うすあげ・玉ねぎ・にんじん・はくさい・わかめが入っています。

 小松菜の炒め物は、豚肉・小松菜を炒めて砂糖・薄口しょうゆで味付けしています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28