気温が低くなってきました。風邪をひかないように気をつけてください。◆16日(土)晴明まつり(土曜参観)◆18日(月)代休◆19日(火)6年こころの劇場、1・2年ソンセンニム出前授業◆21日(木)4年水道出前授業

児童朝会(テレビ放送)  2/7

画像1 画像1
画像2 画像2
2月7日(月)、厳しい冷え込みの朝です。感染防止のため、放送での全校朝会です。

〇校長先生のお話
 あっという間に2月、立春も過ぎ、季節は春に向かっています。
しかし、コロナウイルス感染症の猛威は続いています。今日も朝から学校の電話は鳴りっぱなしです。この状況がいつまで続くのか・・・やれることをしっかりやるしかありません。手洗い、マスクの着用、密を避ける、できることをみんなで取組みましょう。
 冬季オリンピック北京大会が始まりました。男子ジャンプで小林選手が金メダル、男子モーグルで堀島選手が銅メダル獲得。とてもうれしいことですが、メダル獲得よりも4年に一度のオリンピックに向けて、選手たちがどんな思いでトレーニングを続けてきたのか、4年後に向けてどう取り組んでいくのか・・・ぜひ参考にしてほしいと思います。

〇ユネスコ委員会より
 今月の目標「健康な生活をしよう」について、呼びかけがありました。
〇×クイズやSDGs3番「すべての人に健康と福祉を」についての紹介もしてくれています。

〇担当の先生から
 先週のみなさんの生活についてお話がありました。

節分(2/3)・立春(2/4)

画像1 画像1
残念ながら臨時休校中のため、子どもたちのいない節分、立春になりました。

2月7日(月曜日)は、平常通りの授業を再開いたしますが、週末の過ごし方には十分ご注意をお願いします。

〇毎日体温を測り体調を記録する
〇手洗い・うがいを徹底する
〇家の中でも定期的に換気をする
〇不要不急の外出は避ける
〇睡眠を十分にとり、ゆっくり休む

◆常時簡易ページで表示されていた学校ホームページが解除されましたので、記事の更新を再開いたします。
 

【1年生】 体育「縄跳び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組と3組の体育の様子です。
ポップコーンの後は、色々な跳び方の練習をしました。
友達の回す縄を上手に跳ぶことができています!

【1年生】 国語「絵日記」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
凧あげの様子を絵日記にかきました。
子ども達は、「おもしろかったな。」「次はもっと高くあげたいな。」と、楽しそうに文章を書いていました。

今週の給食 1月31日(月)〜2月2日(水)

画像1 画像1
 1月31日(月)のこんだては、「マカロニグラタン、ウインナーのスープ、和なし(缶)、黒糖パン、牛乳」です。
 マカロニグラタンは、鶏肉、たまねぎ、ほうれんそう、マカロニが入った、ホワイトソースのグラタンです。粉末チーズとパン粉を振って、こんがりと焼いています。
 和なし(缶)は、洋梨に比べてシャキシャキとした歯ごたえが特徴です。

 2月1日(火)は節分の行事献立です。「いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆、ごはん、牛乳」です。
 節分は立春の前日のことで、今年は2月3日です。節分には厄を払うために、鬼が嫌うとされる、焼いたいわしの頭をヒイラギに刺したものを戸口に立てたり、豆をまいたり、年の数だけ豆を食べたりします。
 いわしのしょうがじょうゆかけは、開きのいわしをこんがりと焼いて、しょうがの風味を効かせたたれをかけています。

 2月2日(水)のこんだては、「鶏肉のからあげ、まる天と野菜のうま煮、焼きのり、ごはん、牛乳」です。
 今日は給食委員会が作成した、クイズや、全校児童に聞いた「好きな給食アンケート」の結果などのビデオを放送しました。その中で鶏肉のからあげが、ビビンバやカレーをおさえて、好きな給食第1位に選ばれていました。
 また、給食調理員さんからは「いつもたくさん食べてくれてありがとう」というメッセージがありました。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/21 個人懇談会(給食後下校13:40頃)
2/22 個人個人懇談会(給食後下校13:40頃)
2/23 天皇誕生日
2/24 個人懇談会(給食後下校13:40頃)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室