3月 3日〜手洗い週間 6日卒業を祝う会 委員会・代表委員会 7日6年茶話会 見守るデー 10〜14日5時間授業 17日卒業式準備 18日卒業式(1〜4年生休み) 21日修了式 22日〜4月7日春季休業 4月7日入学式 8日始業式
TOP

クラブ活動 クラブ発表の録画録り1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブ発表のための録画録りをしています。(写真はまんが・アニメクラブ)

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食には缶詰の洋梨がつきました。

図工 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業まであと一ヶ月となった6年生にとって最後の作品になるのでしょうか。金づちを使ってテープカッターを作っています。

今日は何の日 2月17日

画像1 画像1
今日は、切り干し大根の日(千切り大根の日)です。
まず、2月が切り干し大根を生産する最盛期であること、そして、千切りの「千」の字をくずして、漢字のニと数字の1、「切」の字をくずして漢字の七として、2月17日をこの日に選びました。広島の食品会社が制定しました。

大阪市教育センターの指導員による授業指導

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、3年生の算数の授業を大阪市教育センターの指導員がオンラインで参観して、放課後に指導・講評をしていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/23 天皇誕生日