2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
公開授業(校内)、授業研究会
今日の給食
掲示 1年間の思い出
今日は何の日 2月18日
クラブ活動 クラブ発表の録画録り2
クラブ活動 クラブ発表の録画録り1
今日の給食
図工 6年生
今日は何の日 2月17日
大阪市教育センターの指導員による授業指導
今日の給食
理科 5年生
音楽 3年生
体育館 2年生
今日は何の日 2月16日
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
放課後に先生は何してるの?
子どもたちが帰った放課後に教員は何をしてるのだろう?と子どもたちは時々考えています。
この日の放課後に理科室をのぞくと、教員が実験の準備をしていました。
見えないところで先生がんばってます。
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
今般、政府による大阪府への「緊急事態宣言」の再延長を受け、引き続き新型コロナウイルス感染症の予防についてご協力をお願いいたします。6月1日に児童を通じて関係の手紙を保護者の方々に配布します。
以下の赤い字をクリックするとその文書をご覧いただけます。
緊急事態宣言再延長に伴う新型コロナウイルス感染症の予防について
今日の給食
今日の給食は、ミートグラタンでした。
支柱を立てました 2年生
先週植えたミニトマトの鉢に支柱を立てました。
児童朝会
運動で朝会を行いました。
1 / 27 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:21
今年度:17987
総数:272240
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/23
天皇誕生日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
家庭教育関係
「親力アップサイト」
国語 算数ワークブック集
教育に関する相談(大阪市HPへ)
力だめしのプリント(大阪府教育委員会)
大阪市教育委員会ツイッター
食育関係
給食献立表(大阪市教育委員会HPへ)
めざまし朝ごはん(農林水産省HPへ)
学校給食における食物アレルギーへの対応(大阪市教育委員会HPへ)
学力向上
令和6年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
大阪市小学校教育研究会
校区小中学校ホームページ
小松小学校ホームページ
大隅東小学校ホームページ
瑞光中学校ホームページ
配布文書
配布文書一覧
学校評価
第2回 学校協議会実施報告書
大阪市いじめ対策基本方針(令和3年4月改正).
令和3年度 大隅西小学校「学校いじめ防止基本方針」
大切なお知らせ
セクシュアル・ハラスメント 5,6年生
セクシュアル・ハラスメント 1年生〜4年生
セクシュアル・ハラスメント 啓発ポスター
1人1台学習者用端末の使い方(児童生徒用)説明資料
携帯サイト