◆9月30日(月)〜10月3日(木)個人懇談会13:30下校

授業のようす(4−2 体育)  6/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(木)、今日も良い天気です。
体育館から芝生広場へ、裸足になって気持ちよさそうです。
熱中症対策として、運動中はマスクを外して水分の補給も忘れずにとの注意がありました。子どもたちは、鬼ごっこを楽しんでいます。
芝生広場の横には、紫陽花がきれいに咲いています。

4年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 4年生は、図工科の学習で
タブレットで撮った自分の写真を見ながら、
コンテで、自画像を描いています。

鼻→口→目→眉→輪郭→耳

の順に、写真をじっくり見ながら
自分自身の顔の特徴を表現しようと一生懸命取り組んでいました。

改めて自分の顔を見ることで
「目の大きさが左右で少し違う!」や「唇にはしわがたくさんある!」
など、今まで気づかなかった特徴を発見する声が上がりました。

児童会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 運営委員会と学級代表の児童が
「丘の子スローガン」と「水曜日の朝学習の名称」の募集を
全校児童に向けて放送しました。

運営委員会の7人が中心になって、晴明丘小学校をよりよい学校にしようと
よく考え、引っ張ってくれています。

全校児童によるアイデアで、
どんな「丘の子スローガン」と「水曜日の朝学習の名称」が
出来上がるのか楽しみです。

2年生 算数「色々なものの長さをはかろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の時間にものさしをもって、教室内のいろいろなものの長さをはかりました。
ものの長さを予想してから測ると、予想よりも長くなったり、予想がピッタリと合ったりした班もいました。
協力して長さの見通しを持つことができました。

【1年生】 学活「朝学習の名前決め」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水曜日の朝学習の名前を決めることになり、6年生の説明を聞いたあと、みんなで話し合いをしました。
子ども達は、次々とユニークな名前を考え、理由とともに発表していきます。
アイディアがたくさん出たので、最後に一つにしぼる方法を考えました。
多数決の考え方を紹介し、アイディアを出した児童に多数決をとってもよいか確認しました。
挙手数が多いアイディアや意見が正しい、よいというわけではなく、多数決は決め方の一つであることをおさえた上で、多数決を採用しました。
自分の意見をしっかりと言える児童が増えており、頼もしさを感じます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/21 個人懇談会(給食後下校13:40頃)
2/22 個人個人懇談会(給食後下校13:40頃)
2/23 天皇誕生日
2/24 個人懇談会(給食後下校13:40頃)
2/25 個人懇談会(給食後下校13:40頃)
5年薬のお話講座

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室