本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

朝の読書

毎週水曜日の朝は、読書の時間です。

5年生と2年生の様子です。
図書室で借りた本や学級にある本などを選んで、15分間静かに読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春はもうすぐ

校庭の木々に、春の兆しです。

梅の花が咲き始め、1年生が植えたチューリップの芽が出はじめました。
春はもうすぐですね。
画像1 画像1

音楽の学習

3年生の音楽の学習の様子です。
音符を読んだり、オルガンを弾いたりしました。

3つの音で、旋律作りもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボール運動

4年生は、運動場でキックベースボールをしました。

グループで声をかけ合いながら、攻めたり守ったりしました。
遠くまで力いっぱい蹴っていました!

画像1 画像1
画像2 画像2

たこあげ

1年生は、生活科の学習でたこあげをしました。

かわいいイラストの描かれた「たこ」が、運動場に舞いあがりました。
一生懸命に走って、高くあがることを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/21 朝会
2/24 集会 クラブ活動(最終)

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

生活指導