平和学習への取り組み
【学校行事】 2021-07-16 09:38 up! *
15時30分に下校させます。16時までの懇談は延期します。
学校で待機しています児童は、15時30分に下校させます。
不都合がある場合は、学校へご連絡ください。
本日16時までに予定していた懇談は、延期とさせていただきます。延期の日時につきましては、担任から後日お電話にて連絡します。
【保護者のみなさまへ】 2021-07-14 14:41 up!
現在、児童を学校で待機させています
現在、悪天候のため児童を学校で待機させています。
下校のめどがつき次第、再度、メール・ホームページにて連絡させていただきます。
なお、本日15時までに予定しています個人懇談会につきましては、延期させていただきます。延期の日時につきましては、担任から後ほど電話にてご連絡させていただきます。
【保護者のみなさまへ】 2021-07-14 13:30 up!
7/9 国語科 1年
1年生は、国語科で「どうやってみをまもるのかな」という説明文の学習をしています。
出てくる動物が、どうやって敵から身を守るのかを本文から読み取り、その動物になりきって動作で表します。
子どもたちは、授業が終わったあとの休み時間もみんなやりたくて、動物になりきっていたようです。
【学校行事】 2021-07-09 19:22 up! *
7/8 プログラミング学習 4年
「TRUE TRUE」というロボットを使ってプログラミング学習をしました。前に進む、右に曲がる、などの指示カードを読みこませて操作をしました。
「すごい!考えた通りに動いた!」と喜びあう声がたくさん聞こえてきました。途中、時々ロボットの頭をなでて「がんばったね。えらかったよ。」と声をかけている子もいて、みんなほんわかした優しい気持ちになりました。
【学校行事】 2021-07-08 18:51 up!