7月9日 4年
(1組)プール水泳
(2組)社会「水についてパソコンで調べて新聞を作ろう」(2枚) ![]() ![]() ![]() 7月9日 3年
(1組)リコーダーの練習「シラソ ソラシ シラソラソ」
(2組)国語「ほけんだよりを読みくらべよう」ノートがていねいです! ![]() ![]() 7月9日 2年
(1組)国語「二年生の本だな」
(2組)算数「一の位も十の位もひき算ができないひっ算のしかた」 (3組)算数「十の位がくり下げられないひっ算のしかた」 ![]() ![]() ![]() 7月9日 1年
(1組)おんがく「うみは ひろいな おおきいな」
(2組)マットうんどう せんせいがひとりずつサポートしています (3組)アサガオのかんさつ ![]() ![]() ![]() 7月8日 OJT授業
今日は、3人の先生方が公開授業を行いました。私たち教員も参観し、互いに学ばせていただきました。
講師は、大阪市教育センターよりOJT(若手教員育成支援)事業担当の高井 正道先生(中大江小学校 元校長)です。授業終了後は、高井先生よりご指導をいただきました。 これからも、わかりやすい授業づくりに努めてまいります。 (上)鈴木先生 (中)中西先生 (下)村山先生 ![]() ![]() ![]() |