2年ー体育の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ボール蹴りゲームをしています。
学習の前半はボールに慣れるために、ボールタッチをしたり、ボールを蹴りながら「だるまさんがころんだ」をしたりしています。後半は4つのステージでゲームをしています。

4年ー理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
温度とものの変化「水のすがた」の学習をしています。
水を温める実験ですが、昔はアルコールランプで水を温めていました。少し前から安全面からコンロで温めるようになっています。今回は3分ごとの温度の変化を調べています。

3年ー算数の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
□を使って問題を解いています。
わからないところを□として考える問題です。問題をきちんと理解しておかないと立式の時に間違えてしまいます。問題をしっかりイメージしながら学習を進めています。

5年ー家庭科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ナップサックを製作しています。
そろそろできあがっている子どもたちがいます。できた子どもたちは困っている子どもたちを助けています。ミシンの扱いにも慣れてきたようです。

6年ー理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
電気の学習をしています。
この時間は手回し発電機と豆電球を使って実験をしています。さまざまなつなぎ方をを試しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28