生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

2月18日(金)2年生性教育

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目に2年生は、オンラインで本校のSC(スクールカウンセラー)から性についてのお話を聞きました。パーソナルスペースや性自認、LGBTQについても話していただきました。中学生の時期は大人と子どものちょうど狭間にあたります。心と体のバランスが微妙に違って悩むことも多い時期です。人それぞれ顔が違うように好みも考えも違います。他者を理解し、自分も理解してもらえるような関係を築けたらいいですね。

2月18日(金)本日の給食

画像1 画像1
鶏肉のゆず塩焼き
みそ汁
こまつなの煮びたし
焼きのり
ごはん
牛乳
こまつな:こまつなは、冬が旬の緑黄色野菜です。現在は、露地(ろじ)栽培やハウス栽培を組み合わせ、一年中市場に出回っています。病気を予防するビタミンⅭやカロテン、骨や歯を丈夫にするカルシウム、血液をつくる鉄などを多く含む栄養価の高い野菜です。

2月18日(金)プール改修

画像1 画像1 画像2 画像2
屋上では、プール改修が行われています。プールサイドは鮮やかなグリーンのシートが敷かれています。

2月18日(金)春はもうすぐ

中庭の梅の木に、白いかわいらしい梅の花が咲き始めました。春の訪れを感じさせます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日(金)美術部ディスプレイ

本館踊り場ににある美術部のディスプレイが、2月仕様に変わりました。コロナの影響で部活動の活動が自粛されたりして、時期が遅くなってしまいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

本日の配布文書

月中行事予定

年間行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

事務室関係

美中元気アップ地域本部事業

進路説明会