2月21日の給食
今日の献立
きびなごてんぷら 一口がんもとじゃがいもの煮物 ブロッコリーのしょうがづけ ごはん 牛乳
『きびなごてんぷら』は、油であげて、食べやすいように、みりんとこいくち醤油で作ったタレをかけています。ブロッコリーのしょうがづけは、ブロッコリーをゆでて、しょうがのきいた甘辛い調味液にからめています。煮物といっしょに美味しく頂きました。
【給食室】 2022-02-21 17:44 up!
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について
このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、濃厚接触者はいませんでした。学校の安全を確認しておりますので、明日から学級休業の4年1組以外の学級は、本日も通常通り教育活動及び、いきいき活動を行います。
ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行っていただき、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡くださいますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまに大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
【お知らせ】 2022-02-21 14:15 up!
4年1組 学級休業(3日間)のお知らせ
平素は本校の教育活動にご理解とご協力をたまわり、誠にありがとうございます。
本日、4年1組におきまして、新型コロナウイルス感染等の欠席がたいへん多くなっています。つきましては学校医と相談の上、4年1組のみ、給食終了後の13時30分ごろに下校し、2月24日(木)まで学級休業の措置をとらせていただくことになりました。
次の登校は2月25日(金)となりますが、登校再開時には改めて連絡をさせていただきます。
また、本日と休業期間中、4年1組はいきいき活動にも参加できません。いきいき活動参加予定の児童につきましては、教室までお迎えをよろしくお願いいたします。(いきいき活動に参加せず、一人帰りが可能なお子様は、本人に確認のうえ下校させます。)
引き続き、お子様の健康管理と休業中の家庭での過ごし方について十分ご配慮いただきますようよろしくお願いします。また、休業期間中の4年1組の学習及び学習課題につきましては、改めてメール等でお知らせします。
急なご連絡となり、4年1組の保護者の皆さまには大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
【お知らせ】 2022-02-21 10:51 up!
児童集会
今朝の児童集会は、「何がとんでいるかな」でした。集会委員会の子たちがステージ上で投げたものを当てるクイズです。色々なものがとんでいましたが、その数も当てなければならず、なかなか難しかったのですが、子どもたちはほとんどの問題に正解していました。
【できごと】 2022-02-18 16:03 up!
2月18日(金)の給食
今日の献立
牛肉のデミグラスソース煮 コーンスープ かぼちゃのプリン レーズンパン 牛乳
『牛肉のデミグラスソース煮』は、にんにくをいためて香りを出し、ワインで下味をつけた牛肉、玉ねぎを炒めて煮込み、デミグラスソース、りんごピューレなどで味つけして旨味を出し、彩にグリンピースを加えています。かぼちゃのプリンは、液卵、かぼちゃペースト、牛乳、クリーム、さとうを合わせて焼き物機で焼きあげた美味しいデザートです。
【給食室】 2022-02-18 15:50 up!