遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

【6年生】いじめを考える日

 6年生のいじめを考える日の取り組みのようすです。道徳の教科書に掲載されている「それじゃ、ダメじゃん」という教材を使って学習しました。この言葉は、落語家の春風亭昇太さんの言葉で、嫌なことや苦手なことから逃げてきた自分を鼓舞するために言い聞かせてきた言葉だそうです。今まで目を背けてきた自分の短所と向き合い、見方を変えて長所を伸ばそうという決意が込められています。子ども達も、この言葉に込められた思いについて考え、自分の短所をポジティブに変えてみることにしました。
画像1 画像1

緊急事態宣言の延長に伴う行事の変更について

 本日、1学期の行事の変更(延期や中止等)について手紙を配布しています。
  ○遠足は中止します
  ○運動会は秋に延期します(10月17日〈日〉)
 詳細については、配布文書をご確認ください。
 なお、水泳指導については大阪市の方針が決まり次第お知らせしますので、水着の準備などはしばらくお待ちください。

  ・5月11日 1学期の行事の変更について

 また、今後も感染状況を見ながら変更する場合があります。その都度お知らせしますので、ご理解ください。

3年 社会 わたしたちのまち

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、社会科の学習で自分たちのまちのようすについて調べたり、考えたりしています。
今日は、方位と方位じしんについて学んだあと、屋上に行き、学校の周りにはどんな建物や目印があるのか調べにいきました。
「北には、わたしのおうちがある!」「西には、京セラドームがあるね」など、友だちと話し合いながら、見つけることができました。

【全校朝会】5月10日(月) いじめを考える日

 5月10日(月)は、大阪市が定める「いじめを考える日」でした。Teamsを使ったリモートでの全校朝会を行って、校長先生のお話を聞きました。いろいろな場面を表したイラストに出てくる人物の表情に注目しながら「どうしてそんな表情になっているのか」を考えました。周りの友達のようすをよく見てみると「いつもと違うな」「なにかあったのかな」と気持ちの変化に気づくことができるかもしれませんね。困っている人がいたら、勇気を出して声をかけてみましょう。
 また、『ぼく モグラ キツネ 馬』という絵本の中から
「“いままでにあなたがいったなかで、いちばんゆうかんなことばは?”
 ぼくがたずねると、馬は答えた。
 “たすけて”
 “たすけを求めることは、あきらめるのとはちがう”
 “あきらめないために、そうするんだ” 」
というところを紹介してもらいました。
 周りの人の気持ちを考え、声をかけることや、周りの人に助けを求めることを大切にしていきましょう。
画像1 画像1

5月12日〜18日 緊急事態宣言下における対応について

 緊急事態宣言の延長に伴い、本日、12日からの1週間の登校予定について確認のお手紙を配布しています。大変急で申し訳ないのですが、明日11日に確認票の提出をお願いします。
 なお、登校時間のばらつきが大きかったため、校時表にありますように少し早めています。また、給食後の下校時刻を13時45分としています。
 よろしくお願いします。

5月12日〜の校時表
1年生 緊急事態宣言下における対応について(5月12日〜)
2年生 緊急事態宣言下における対応について(5月12日〜)
3年生 緊急事態宣言下における対応について(5月12日〜)
4・5年生 緊急事態宣言下における対応について(5月12日〜)
6年生 緊急事態宣言下における対応について(5月12日〜)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28