学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

アサガオの花が咲いたよ

 アサガオの花が咲きました。

 つぼみを見つけた児童は、「みてみて〜、つぼみがいっぱい!」「これ、あした咲くかな?」と、わくわくした様子でした。
 
 つるが伸びている様子をみた児童は、「『ジャックと豆の木』のお話しみたいに、ぐんぐん伸びて、大きく育ったらいいのに〜」と背伸びをしながら表現していました。

 植物を育てる経験を通して、いろんなことを感じとってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 給食

画像1 画像1
☆カレードリア
☆豚肉とキャベツのスープ
☆りんご(缶詰)
☆黒糖パン  ☆牛乳

「カレードリア」は、鶏肉、たまねぎをいため、米と合わせて煮、ミニバットに入れ焼き物機で焼きます。ドリアはライスグラタンともいいます。ピラフにホワイトソースをかけて、パン粉、チーズをのせ、オーブンで焼いて作ることが多いです。今回は、暑い夏でも食べやすいカレー味にしています。
「豚肉とキャベツのスープ」は、豚肉で旨みを出し、にんじん、キャベツ、じゃがいも、最後にパセリを使用し、彩りよく仕上げています。
これに、「りんご(缶詰)」を組み合わせています。
みんなおいしくいただきました♪

租税教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 租税教室では、「税金は、みんながちからを合わせて良い社会をつくるためにある」ということをDVDやクイズなどを通して学びました。小学校に通うにも1人あたり年間88万円の税金がかかっているそうです。1億円の見本をみた子ども達は、将来「これくらい稼げるようになったらいいな。」と目を輝かせて見ていました。

租税教室

港税務署の職員の方にご来校いただき、租税についてのお話をしていただきました。
一口に税金といってもさまざまな種類と用途があり、現在の日本では約50種類もの税金が存在します。私たちの生活のあらゆる施設や諸活動が、この税金によって支えられています。もしも税金がなかったら、すべてが自己責任・個人負担の世の中になり、多くの人が毎日の生活に困ることでしょう。そんな大切な税金について知るとともに、よりよい社会の実現に向けて、公共事業が果たす役割を学ぶことができました。最後に一億円と同じ重さの紙が入ったアタッシュケースを持ち上げさせてもらい、そのズシリとした重みを感じることができました。港税務署のみなさま、ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 水やり

画像1 画像1
 「先生!水が減ってる!!!」
 水田の水が減っていることに気が付いた子どもたちが、水を増やしています♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/24 きたおか検定

お知らせ

学校だより

学校評価

北恩加島小学校いじめ防止基本方針