【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして!
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
特別授業
学校長講話
図書館
郷土学習
PTA
最新の更新
2/21 今日の給食 きびなごのてんぷら
2/21 全校朝会(放送)
2/18 今日の給食 牛肉のデミグラスソース
2/17 今日の給食 関東煮【個別対応献立(うずら卵)】
2/17 ふれあい集会
2/16 今日の給食 ほうれんそうのクリームシチュー
2/15 今日の給食 まぐろの甘辛焼き
2/14 全校朝会(放送)
2/14 今日の給食 ハヤシライス(ごはん)
2/10 今日の給食 押麦のグラタン
2/10 ふれあい集会
2/9 今日の給食 鶏肉のゆず塩焼き
2/8 今日の給食 白身魚フリッター
2月8日(火)からの学校再開(一部学級を除く)について
緊急下校のお知らせ
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学習の様子
2学期から3〜6年生の外国語学習、英語の学習を一緒にしてくださるc-netの先生がクリストファー先生からミン先生に代わることになりました。
今日は簡単な自己紹介をしてくださいました。楽しく学習を進めています。
9/9 今日の給食 マーボーなす
献立:マーボーなす、ツナとチンゲンサイのいためもの、いり黒豆、ごはん、牛乳
エネルギー:598kcal
「ごちそうさまでした。」
9/9 保護者の皆さまへ
日頃より本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
今週火曜日より学校を再開いたしましたが、依然、新型コロナウイルス感染症について厳しい状況が続いております。
保護者の皆さまには、お子さまを登校させることに不安をお持ちの方もおられると思います。その際には、ご遠慮なく学校までお知らせください。欠席ではなく出席停止扱いになります。その際、自宅での学習についてもオンライン学習等ご相談させていただきますので、ご連絡お願いいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。個人の特定につながる質問等には,一切お答えすることができませんのでご了承ください。
保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
9/8 今日の給食 肉じゃが
献立:肉じゃが、あつあげのみそだれかけ、あっさりきゅうり、ごはん、牛乳
エネルギー:647kcal
「ごちそうさまでした。」
学校内の消毒について
2学期に入ってから校内の消毒(特に不特定多数の児童が触るところや教室)を徹底しています。
給食の前、児童が下校した後など担任を中心に消毒しています。
また2学期からはふき取りが必要でない消毒薬を使用しています。毎回使うタオルは使い捨てになるため、もしご家庭にご不要のタオルがございましたら、学校に寄付していただけたら助かります。
65 / 128 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:15
今年度:16617
総数:280973
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
子供の読書キャンペーン〜きみの一冊をさがそう〜
NHK for School
学習動画の公開について(大阪市ホームページ)
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
全国学力・学習状況調査
【深江小】「令和3年度『全国学力・学習状況調査』の結果」
運営に関する計画
令和3年度 運営に関する計画
R2運営に関する計画(最終評価)
学校安心ルール
深江小学校いじめ防止基本方針
携帯サイト