2月21日(月)の給食
2月21日(月)の給食は、おさつパン・牛乳・豚肉と野菜の煮もの・なにわうどん・プチトマトです。なにわうどんは、きつねうどんをイメージしています。三角形に切って、甘辛く煮たうす揚げ、かまぼこ、はくさい、青ねぎが入ったうどんに、とろろ昆布を入れて食べます。きつねうどんは、大阪で生まれたと言われています。また、とろろこんぶは昔から大阪で作っていることから、大阪市の給食では「なにわうどん」と名づけています。お出汁をいっぱい吸ったうす揚げが何枚も入っていて、とろろ昆布のとろみが効いて、とても美味しいなにわうどんです。
![]() ![]() 紙版画
2年生の掲示板に図画工作科で作った「おに」の作品が貼られていました。右横には「怖い鬼」がにらんでいますが、子どもたちの作品には「わらったおにくん」「やさしいおに」「ピースするおに」が並んでいます。
![]() ![]() 紙版画
1年生の掲示板に図画工作科で作った紙版画の作品が貼られていました。魚だけではなく、いか・くらげ・かに・海草・水泡・魚の卵?、美しくてにぎやかな海の光景が見られます。
![]() ![]() 2月18日(金)の給食
2月18日(金)の給食は、チキンレバーカレーライス・牛乳・きゅうりとコーンのサラダ・いちごです。本日のチキンレバーカレーライスには、新食品の「鶏レバー(ペースト)」を使っています。この新食品には、血をつくる材料になる鉄がたっぷり含まれています。レバーは、少し癖のある食べ物ですが、すりつぶしたペースト状のものを使い、香りのよい野菜のしょうが・にんにく・セロリで、食べやすくする工夫をしています。栄養たっぷりのカレールーでした。
![]() ![]() 臨時休業による土曜授業中止のお知らせ
2月19日(土)に土曜授業をご案内させていただいていましたが、児童に発熱・かぜ症状がみられるなどの欠席状況を鑑み、2月19日(土)を臨時休業とし、土曜授業を中止させていただきます。皆様にはご予定いただいていたところですが、ご理解くださいますようお願い申しあげます。
※2月19日(土)は臨時休業になるため、いきいき活動もありません。 |