11月6日(水)は13時30分下校です。5年2組は5時間目があります。

Nタイム集会(1年・6年)

画像1 画像1
Nタイム集会は、1年生と6年生のリレーでした。
小さな輪っかをバトン代わりに、1年生と6年生が持って走ります。
6年生が1年生の速さに合わせて、体を少しかがめて走る姿はとても微笑ましく6年生の優しさを感じました。

【2年】研究授業27

OJT

 大阪市教育センターの 柴山 雅由先生をお招きして、OJT事業による研究授業を行いました。

4限目 道徳:正しいと思うことを(教材名「ある日のくつばこで」)
 登場人物のまり子さんの心が曇っていたときと、心が晴れているときを比べることで、正しいと思うことの良さに気づき、進んで行おうとする心情を育てることを目標に、2年3組の教室で授業を行いました。
 児童は、さし絵に描かれた登場人物の表情の変化に注目しながら、場面の気持ちを考えていくことで学習を深めていました。
画像1 画像1

【5年】研究授業26

OJT

 大阪市教育センターの 柴山 雅由先生をお招きして、OJT事業による研究授業を行いました。

3限目 算数:割合
 同種の2量の大きさが、一方の数量がもう一方の数量の何倍になっているかで比べることができることが解ることを目標に、5年2組の教室で授業を行いました。
 児童は、与えられた課題に対して見通しを持ちながら、「入った数」と「投げた数」を数直線に表し、立式して割合を導くことで学習を深めていました。
画像1 画像1

6年生練習

画像1 画像1
6年生は、フラッグを持って集団行動と表現活動です。
本番を子どもたちと同じ高さの運動場で見るより、少し高さのあるスタンドから見る方が、きっと見ごたえがあるのではないかと思います。
今年だけの特権です。

5年生練習

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、かけっことダンスの練習をしました。
高学年になると、一直線に走るだけでもさすがに走りに迫力があります。
「どっこいしょ!どっこいしょ!」の掛け声も迫力があり、かっこよさを感じます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28