本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

自然災害を防ぐ

5年生の社会科の学習の様子です。

1995年の阪神・淡路大震災から、日本で起きる自然災害について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き順を確かめて

4年生の国語科の学習の様子です。

都道府県名に使われる漢字の学習をしました。
先生と一緒に、書き順を確かめながら覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いいお天気でした2

4年生は、ボール運動をしました。

感染症対策のため試合はできませんが、今日は、一人1つのボールでドリブル練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いいお天気でした1

ホームページが元通りに閲覧できるようになりました!

運動場では、青空のもと、体育科の学習をしていました。
1年生は、短なわとびと大なわとびをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4(金)3〜6年生下校時刻変更のお知らせ

 喜連西だより等でお知らせしましたとおり、明日2/4(金)は、大阪市小学校教育研究会の総合研究発表会のため、全学年5時間授業で14:45ごろ下校となります。どうぞよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/21 朝会
2/24 集会 クラブ活動(最終)

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

生活指導