学校スローガン 「温柔敦厚」 〜心をあつくやわらかく〜

3年 校外学習 〜USJ〜

?USJ新聞発行されました。

U 夢を
S 咲かせ
J 十三中

班長、先生方からのメッセージ
大変凝った素晴らしい新聞に仕上がりました。
新聞担当の生徒の皆さん
ありがとうございました。
写真下
放課後 班長出発前日会議です。
明日の班長の活躍に期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年校外学習 〜大阪市内フィールドワーク〜

6限 体育館
明日の校外学習に向けての事前指導を行いました。
各クラスの班長が、注意事項、連絡事項などをスライドを使いながら発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 〜りんご〜

レーズンパン、牛肉のオイスターソース焼
中華スープ、りんご、ミニフィッシュ、牛乳
いつも有り難うございます。
ご馳走さまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パズル  〜3年生 美術〜

3年生美術の授業です。
ピースのやすりかけを終了したら
色塗りに入ります。
下絵の完成できていない人は
「急げ」
頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ストレス

一年生保健授業。
どんなときにストレスを感じる?
勉強、親の干渉、友だち・・・
この季節、一日の寒暖差もストレスですね。

過度なストレスは心や身体の健康と安全に深刻な影響を与える場合があります!

一方でストレスは心の発達に必要でもあります。

友だちとストレスについて情報交換します。
言葉で人に話すことは大切ですね。

同じストレスでも性格やその日の状態で受け止め方も変わります。
大切なのは、ストレスを阻止し、軽減するためにどのような手段や対処法の身に付けるかですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/21 全校集会
2/22 12年学年末(保体、社会)
2/24 12年学年末(1年理、数、美 2年理、数)
2/25 12年学年末(技家、国、英、給食あり)
2/26 新入生の体操服渡し10:00〜12:00

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

事務室からのお知らせ

元気アップ事業

学校安心ルール

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

校歌

台風および地震の措置

中学校のあゆみ