学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

給食 掲示物

 給食室前に、「大豆のへんしんクイズ」について掲示しています。大豆から作られる食べものはたくさんあります。しょうゆやみそなど身近な食べものも実は、大豆から作られています。大豆は、おいしく食べやすく加工され、私たちの食生活をささえてくれています。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日 給食

画像1 画像1
☆白身魚フリッター
☆洋風煮
☆カリフラワーのサラダ
☆レーズンパン  ☆牛乳

「白身魚フリッター」は、なたね油で十分に揚げます。フリッターとは、小麦粉や泡立てた卵白などで作った衣をつけて油であげたもののことです。衣に色をつけないように低い温度で揚げます。給食では、白身魚の「たら」を使っています。また、衣に卵は使っていません。
「洋風煮」は、鶏肉を主材に、キャベツ、たまねぎ、にんじんと、しめじ、鉄や食物繊維を多く含むてぼ豆を使った具だくさんの洋風の煮ものです。
「カリフラワーのサラダ」は、冬野菜のカリフラワーをゆで、砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆ、綿実油を使用したドレッシングをかけてあえます。

みんなおいしくいただきました♪

2月16日 給食

画像1 画像1
☆鶏肉のゆず塩焼き
☆みそ汁
☆こまつなの煮びたし
☆ごはん  ☆牛乳

「鶏肉のゆず塩焼き」は、塩、ゆず(果汁)で下味をつけた鶏肉を、たまねぎと混ぜ合わせ、焼き物機で焼きます。
「みそ汁」は、さつまいも、うすあげ、にんじん、もやし、青みに青ねぎを使用しています。
「こまつなの煮びたし」は、旬のこまつなと、旨みを加えるために豚肉を組み合わせています。
 こまつなは、冬が旬の野菜です。現在は、露地栽培(作物を外の畑で栽培すること)やハウス栽培を組み合わせて、一年中出回っています。緑のグループの食べ物で、おもに体の調子をととのえる働きがあります。また、ほねや歯をじょうぶにするカルシウムや血液をつくる鉄なども含んでいます。

みんなおいしくいただきました♪

オンライン学習

画像1 画像1 画像2 画像2
さまざまな理由でおやすみしている児童も登校している児童も、みんなで一緒に学習しています。

2年 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生で食べものの「旬」について学習しました。
 旬の食べもののよいところやそれぞれの食べものの旬はいつなのか学習しました。今までに育てたことのある野菜やスーパーではいつ売っていることが多いのかなど日常を振り返りながら取り組むことができました。

 授業の最後には、「旬」の食べものについての紹介文を書きました。その食べものの色や形、味やどんな風に食べるとおいしいか思い思いに書くことができました。
 季節を感じることのできる旬の食べものをたくさん食べてほしいと思います♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/24 きたおか検定

お知らせ

学校だより

学校評価

北恩加島小学校いじめ防止基本方針