〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)が学習参観・懇談会を実施します。

今日の給食 〜9月6日〜

今日の献立は、
・牛肉の香味焼き
・スープ煮
・サワーキャベツ
・パン
・牛乳
・リンゴジャム
です。
給食室をのぞくと、室内は先週ほど高温にはなっていないようです。
暑い日も寒い日も一生懸命給食を作っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間 〜9月6日〜

今日は、よい天気。
子どもたちが実習の先生と一緒に楽しく遊んでいます。
画像1 画像1

見当をつけた商を直す筆算(4年生) 〜9月6日〜

算数科の時間には、「252−36」や「168−28」など、見当をつけて立てた商を修正しないといけない場合の筆算の仕方について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調べ学習(4年生) 〜9月6日〜

社会科の時間です。
教科書や1人1台PCを使って、飲み水がどのようにつくられ、家庭に贈られているのか調べたことを新聞にまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポートボール 〜9月6日〜

体育科の時間。
6年生が運動場でポートボールをしています。
とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/22 地区児童会【※3月9日に延期】
集団下校【※3月9日に延期】
C−NET(4年)
2/23 天皇誕生日
2/24 ふれあい授業(6年)【※延期】
2/25 学習参観【※中止】
学級懇談会【※中止】