9月30日の給食
【ごはん、豚肉の甘辛焼き、みそ汁、オクラのおかかいため、牛乳】
豚肉の甘辛焼きは、豚肉に、砂糖、塩、こいくちしょうゆで下味をつけ、たまねぎとピーマンを混ぜ合わせ、焼き物機で焼いています。(写真2枚目) みそ汁は、さつまいも、とうふ、こまつな、にんじん、もやし、えのきたけを使用しています。 オクラのおかかいためは、綿実油でオクラをいため、みりん、こいくちしょうゆで味つけし、かつおぶしで風味を増しています。 9月29日の給食
【食パン、いちごジャム、あげぎょうざ、中華煮、ぶどう(巨峰)、牛乳】
あげぎょうざは、1人2個ずつです。外の皮がカリッと仕上がっていて、おかわりに、たくさんの手が挙がっていました。(写真2枚目) 中華煮は、鶏肉、うずら卵を主材に、たまねぎ、キャベツ、にんじん、チンゲンサイ、青みにえだまめを使用しています。最後にでんぷんでとろみをつけた中華風の煮ものです。(写真3、4枚目) ぶどう(巨峰)は、1人3粒ずつです。甘くてみずみずしく、子どもたちにも人気でした。 たくさんの方に見守られての登校
淀川警察署、地域、PTAのみなさんが子どもたちのために見守り活動をしてくださっています。
いつも見守りありがとうございます。 児童のみなさん、感謝の気持ちを「あいさつ」で表しましょうね。 9月28日の給食
【大豆入りキーマカレーライス[米粉]、きゅうりのピクルス、白桃(カット缶)、牛乳】
大豆入りキーマカレーライスは、牛ひき肉、豚ひき肉、ひきわりの大豆を使用しています。小麦アレルギー児童も食べられるように、米粉のカレールウの素を使っています。(写真2枚目) きゅうりのピクルスは、きゅうりを、砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆを合わせた調味液につけています。 白桃(カット缶)は、山形県産の白桃の缶詰です。 1年 すききらいなく食べよう
1年生は、食に関する指導で、すききらいなく食べることの大切さを学びました。「すききらい」と「食物アレルギー」は違うということを確認した後、苦手な食べ物があっても頑張って食べるためにしている工夫をたくさん発表しました。紙芝居を見て、すききらいせずに食べることの大切さに加え、黄・赤・緑のグループの食べ物をそろえて食べると良いことを知りました。ワークシートで食べ物のグループ分けをした後、これからの食事の目標を考えました。
|