2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

今日は何の日 1月17日

画像1 画像1
今日は、阪神・淡路大震災から27年目となる日です。
今日の「おむすびの日」は、この震災時の被災地におむすび(おにぎり)が届けられたことにちなんで制定されました。また、食べ物のおむすびだけでなく、人と人との心を結ぶ「おむすび(お結び)」の意味もこめられています。

玄関掲示 新年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
玄関には、あけましておめでとうの掲示があります。子どもたちがかいたお正月にちなんだ絵が貼られています。

スマホ安全教室 5年生、6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、午後から5年生と6年生のスマホ安全教室を行いました。NTTdocomoによるオンライン教室です。スマホをめぐるトラブル、マナーやルールなどを学びました。(写真は6年生)

今日の給食 お正月献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食で子どもたちはお正月らしい献立を食べました。今年もいい年でありますように。

今日の給食 行事献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、正月の行事献立です。給食室横にある栄養黒板にも健康給食委員会の子どもたちが「れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめ」とお正月にふさわしい献立を書いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/23 天皇誕生日