今日もごちそうさまでした今日の給食の献立は ・焼きそば ・きゅうりのしょうがづけ ・パインアップル ・パン ・牛乳 でした。 4年生の教室では、子どもたちは今日も 給食をおいしそうに食べていました。 「焼きそば」は子どもたちの大人気 メニューです。大盛りリクエストも たくさんでした。 6年生の教室では社会科の歴史学習を していました。平清盛などが登場する 武士の戦いを調べており、子どもたち からもよく手が挙がっていました。 ICT次世代サポーター今日はICT次世代サポーターの方が 来て子どもたちのICTの学びをサポート したり、教員研修をおこなったりして くださいました。 1年生はタブレットを使いながら質問も しますが、 「見て見て」と自分が描いた画面を見て ほしい子も多く、ほほえましい教室の風景 でした。 放課後は教員向けのICT研修です。 「次世代」と名がつく通り、未来の学校 を思わせる研修内容でした。 タブレットを使いこなす子どもたちの前 で、デジタル機器を使って授業や校務を し、オンラインでやり取りをする・・・・ そのような学校の風景は想像もつきません でしたが、コロナ禍でデジタル化が加速 しました。 ICTというツール使いこなしながら、 人と人とが触れ合う温もりも大切にした 授業づくりをしていきたいと思います。 子どもたちの笑顔のために2学期が始まり、子どもたちの元気な笑顔で 学校にも活気がもどってきました。 新しい係活動や当番活動も決まり、子どもたち は張り切って仕事をしてくれています。 昼休みのそうじの時間には、低学年の子も高学年 の子もすみずみまで学校を美しくしてくれて います。 下はオンライン職員会議のようすです。 例年よりできることは制限されていますが、 子どもたちのために 「いつもの学校」「安心・安全な学校」 が保たれるよう、 「できる時期があれば、どのように学校行事を したらいいのか」 「子どもたちの楽しみを大事にしたい」 「感染予防を工夫するには」 と知恵を振り絞って話し合っています。 なが〜いもの1年生 「ながいかみを つかって」 画用紙と画用紙をつなぎ合わせて、思い思いに 「長いもの」を描きました。 子どもの想像力は豊かです。 ヘビ、14階建ての家、ロケット・・・・・ 素敵な空想の世界です。 2年生 今日のオンライン全校朝会の様子です。 オンラインにすっかり慣れっこの子どもたち は、画面に注目してしっかりと話を聞いて います。 3年生 今日は発育測定の日でした。 保健室の先生から感染予防の手の洗い方の お話を聞きました。 「30秒間しっかりこすってくださいね。」 子どもたちは遊んだ後も給食の前もしっかり 手洗いをしていました。 情報モラル教育オンライン授業〜5年〜今日はLINEみらい財団による 「情報モラル教育オンライン授業」を5年生 で行いました。 子どもたちがよく使っているラインを題材に 情報モラルやマナーについて学びました。 同じメッセージでも人によって、 ・すっごくおもしろかった気持ち ・ちょっとだけおもしろかった気持ち ・バカにされた気持ち など、さまざまに受け止め方が違いました。 「イヤな言葉」は、人によってちがう。 相手の「イヤな言葉」が自分の「イヤな言葉」 と同じとは限らない という大切なことを学びました。 顔が見えない文字だけのコミュニケーション では、相手を思いやる豊かな想像力が大切 ですね。 |
|