2月22日(火) 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 言葉や漢字の学習に取り組んでいました。 「頭を抱える」とはまさにこのことです。 2月22日(火) 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科「電気と電流」 キットを使って、電気の学習に取り組んでいました。 2枚目 総合的な学習の時間「情報モラル」 情報にかかわるテーマをそれぞれが見つけ、パワーポイントにまとめていました。 3枚目 社会科「風水害への取り組み」 風水害の被害が大きい日本ではどのような取り組みをしているのか調べていました。 2月22日(火) 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書 静かに本を読んでいました。 2枚目 社会科テスト 集中して取り組んでいました。 3枚目 国語科「調べたことを報告しよう」 グループになって、自分たちが調べたことをまとめていました。 2月22日(火) 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合奏をするためにいろいろなパートの音を聞いていました。 国語科「世界の家」 自分たちでいろいろな国の家やそれにかかわるものについて新聞づくりをしていました。 クラブ希望調査 来年度から始まるクラブ活動の希望調査をとっていました。 2月22日(火) 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音読をしたり、穴の秘密に迫ったりしていました。 |
|