7日の給食

画像1 画像1
■今日のこんだて


コッペパン

りんごジャム

フランクフルトのケチャップソース

ぎゅうにゅう

やきかぼちゃ


■クイズ


フランクフルトは次のうちのどこの国の食べ物でしょうか。


1、 アメリカ


2、 イギリス


3、 ドイツ





☞正解は…『こちら


休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天気がいい日は、運動場で元気いっぱい

遊ぶ子どもたちの姿が見られます。

密にならないように、ソーシャルディスタンスに気をつけて

遊び方も工夫しています。

6日の給食

画像1 画像1
■こんだて

チキンカレーライス(こめこ)

ぎゅうにゅう

キャベツとコーンのサラダ(ノンエッグドレッシング)

みかん(れいとう)




■クイズ


カレーに使われているスパイスのターメリックは別名を何というでしょうか。


1、 にんにく


2、 しょうが


3、 ウコン




☞正解は…『こちら




感染判明時における聞き取り調査へのご協力について(お願い)

平素から本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
保護者のみなさまには、この間、お子様の日常の健康状態の把握や感染症予防について、ご協力をお願いしているところです。
学校の児童に新型コロナウイルスの感染が判明した場合、保健所による調査が行われ、この調査の間については、学校休業措置を行うこととなっております。
このたび、新型コロナウイルスの急激な感染拡大を受け、保健所が行う調査の補助を学校が行うこととなり、感染が判明した児童の症状や登校状況、ご家庭や学校での生活状況等について聞き取り調査を行うこととなりました。
つきましては、保護者のみなさまには、学校が行う聞き取り調査にご協力いただきますようお願いいたします。
なお、お子様の感染が判明した場合は、これまでの取扱いのとおり、必ず学校へご連絡をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

大阪市教育委員会
大阪市立鷺洲小学校



大阪880万人避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
『大阪880万人訓練』は、大地震・津波の発生を想定して、

エリアメール・緊急速報メールの配信などにより、

大阪府民に訓練として災害情報を伝達するもので、

平成24年度からはじまりました。



今日は大阪府内に大雨警報がでていたため、訓練は中止になりましが、

鷺洲小学校では、地震が起きたと仮定して、訓練をしました。



教室で机の下にもぐる練習をしました。

「もし、体が全部入らなかったら、頭を先に入れて、

頭をまもりなさい。」と教室から指導している声が

聞こえてきました。

どのクラスも 真剣に訓練をしていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

学校通信

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校協議会

配付文書

お知らせ

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより