年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

2/21 今日の予定(その2)

画像1 画像1
2月21日(月)、今日の予定です。

2/21 今日の予定(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月21日(月)、今日の予定です。

2/18 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、チキンレバーカレーライス・きゅうりとコーンのサラダ・いちご・牛乳でした。
今回初登場したチキンレバーカレーライスですが、具材に新食品であるペースト状の鶏レバーが使われていました。レバーは少しクセのある食べ物ですが、すり潰したペースト状のものを使い、香りのよい野菜であるショウガやニンニク、セロリを加えることで、食べやすく工夫されていました。

*今日の給食クイズの答えは、(1)○、(2)×、(3)○でした。

サッカー教室(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目の5年生に引き続き、3時間目に6年生が外部講師によるサッカー教室に取り組みました。
最初にボールに慣れる練習をしましたが、課外でサッカークラブに所属している子が何名かいて、みんなの前で技を披露していました。
そして2人組での練習に取り組みましたが、5年生と変わらず男女仲が良く、お互いに声を掛け合いながらボールを転がしていました。
そして最後に行った試合も5年生と同じルールでしたが、思わず計算間違いをしてコートに出てしまったり、外で見てしまっている子も何人かいました。
普段は試合に勝った負けたが気になるところですが、今日はみんな最後まで楽しく活動することができていました。

サッカー教室(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の2時間目、5年生が外部講師によるサッカー教室に取り組みました。
最初にボールを足で扱うことに慣れる練習をしましたが、みんな楽しそうにボールを転がしていました。次に2人組になっての練習、そして最後にゲームをしました。特に最後のゲームは、全体を2チームに分け、講師が発表した計算(例えば4+1は?)の答えの人数だけコートに入って相手ゴールにシュートするというルールだったので、運動能力以外に計算能力が必要なゲームでした。
空気は冷たいものの、日差しは暖かく、45分間でしたが、みんな気持ちいい汗をかいていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 委員会(年度最終)
3/1 校内クリーンアップ作戦