〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)が学習参観・懇談会を実施します。

「山のポルカ」(2年生) 〜10月15日〜

音楽科の時間には、「山のポルカ」を鍵盤ハーモニカや打楽器を使って合奏する練習をしました。
カスタネットとタンバリンのリズムのかけ合いが楽しい曲です。
画像1 画像1
画像2 画像2

「山のポルカ」(2年生) 〜10月15日〜

音楽科の時間には、「山のポルカ」を鍵盤ハーモニカや打楽器を使って合奏する練習をしました。
カスタネットとタンバリンのリズムのかけ合いが楽しい曲です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボール運動(2年生) 〜10月15日〜

体育科の学習は、ボールを使った運動を行っています。
グループに分かれて、円の外からねら箱をねらってボールを投げるチーム、円の内側からボールが箱に当たらないよう守るチームに分かれて、ミニゲームをしました。
子どもたちは、とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボール運動(2年生) 〜10月15日〜

体育科の学習は、ボールを使った運動を行っています。
グループに分かれて、円の外からねら箱をねらってボールを投げるチーム、円の内側からボールが箱に当たらないよう守るチームに分かれて、ミニゲームをしました。
子どもたちは、とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボール運動(2年生) 〜10月15日〜

体育科の学習は、ボールを使った運動を行っています。
グループに分かれて、円の外からねら箱をねらってボールを投げるチーム、円の内側からボールが箱に当たらないよう守るチームに分かれて、ミニゲームをしました。
子どもたちは、とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 ふれあい授業(6年)【※延期】
2/25 学習参観【※中止】
学級懇談会【※中止】
3/1 C−NET(2-1、3・5・6年)