3年生 1月27日の課題
○国語の教科書 P89「人をつつむ形」音読3回
⇒音読カードに記入
○漢字マスターノート 2文字すすめる
ドリルも新出漢字2つすすめる。
○算数教科書 P125△29〜P126△40
⇒授業用ノートにする(丸つけ、まちがい直しもする)
⇒一度といている人も、もう一度とりくむ。
【3年生】 2022-01-27 09:41 up!
2年生 1月27日の課題
1組
○音読「かさこじぞう」 1〜5場面
○漢字ドリル 12〜13
漢字の学習「台」と61ページ
○自主学習 2ページ以上
2組
○音読「かさこじぞう」 1〜5場面
○漢字ドリル 「記」「台」
○自主学習 2ページ以上
3組 4組
○持ち帰ったプリント集の今日の日付分
○自主学習 2ページ以上
無理のない範囲で取り組んでください。
【2年生】 2022-01-27 09:38 up!
1年生 1月27日の課題
○音どく「花さかじいさん」 142〜151ページ
○かん字ドリル13 かん字をノートにうつす。
○けいさんドリル26 ドリルにかく。
無理のない範囲で取り組んでください。
【1年生】 2022-01-27 09:34 up!
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業について
このたび、本校の児童が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたので、1月27日(木)は、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い感染の拡大防止の対策を実施するため、臨時休業とさせていただきます。
1月28日(金)以降の対応につきましては、保護者メール及び学校ホームページでご連絡させていただきます。
また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差し上げます。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申し上げます。
状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
また、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
なお、臨時休業中は、いきいき活動も中止いたします。
大阪市立菅原小学校 校長 岡田 香子
【お知らせ】 2022-01-26 18:45 up!
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業の解除について」
本校の臨時休業措置について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
このたび、区保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定ができ、保護者の方への連絡も終わりました。また、校内の消毒作業等を行い、学校の安全が確認できましたので、1月26日(水)から学校を通常授業で再開します。
状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
大阪市立菅原小学校 校長 岡田 香子
【お知らせ】 2022-01-25 18:48 up!