2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食には、白身魚のタラを使ったフリッター(揚げ物)が出ました。

道徳ノートを使っています 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業では、教科書を読むだけでなく道徳ノートも活用して理解を深めていきます。

全員で音読しています 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が国語の授業で全員が声をそろえて音読しています。

今日は何の日 2月22日その2

画像1 画像1
今日は、ねこの日です。
ねこの鳴き声の、ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)をもとに2月22日に制定しました。ねこの愛好家による公募によってこの日が選ばれました。

今日は何の日 2月22日その1

画像1 画像1
今日は、おでんの日です。新潟県のおでんの会が2007年(平成19年)に制定しました。
熱いおでんを吹いて食べる様子をもとに、ふー(2)ふー(2)ふー(2)として2月22日を選びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/23 天皇誕生日