【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして! 

教育実習生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から10日間の予定で深江小学校に教育実習生が来られています。
 全校朝会であいさつし、教室でもあいさつをしていただきました。

9/13 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
(学校長講話 要旨)
 この前の朝会で「防災の日」のお話をしました。9月1日は「防災の日」と言って日本各地で防災訓練などが行われます。9月1日が防災の日となったのは1923年に関東大震災という大きな地震が関東で起こったからです。災害への心構えを忘れないようにするために「防災の日」は定められ、9月1日からの1週間が「防災週間」とされました。災害はいつやってくるかわかりません。いつも命を守るために行動できるようにしておかないとならないということです。
 9月7日は二十四節気でいうと「白露」でした。秋が深まり、草花に朝露がつきはじめる頃という意味です。空は高くなり、秋雲がたなびくようになり、本格的な秋の到来です。また、実りの秋を前に台風が心配な時期でもあります。しかし、まだ暑い日が続き運動会の練習も始まりました。熱中症に十分注意しましょう。
 引き続き新型コロナウイルス感染症予防のため皆さんの命を守るために今までよりもいろいろなことに注意しないといけないです。しばらくは我慢することも多いと思いますが、担任の先生方の注意をしっかりと聞いて、熱中症や感染症予防のためにみんなで助け合って過ごしましょう。体調を整えてしっかりと学びを深めていってほしいと思います。「いのちいちばん、にこにこにばん、みっつみんなでがんばろう」です。

下の写真は9月の玄関掲示です。


9/10 今日の給食 焼きそば

献立:焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、パイナップル(缶)、パン、牛乳
エネルギー:558kcal
「ごちそうさまでした。」

画像1 画像1

4年生 出前授業「水道教室」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 実験の器具を持ってきていただいて、水ががきれいになる仕組みを実験で教えていただきました。

4年生 出前授業「水道教室」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浄水場見学に出かけることができないため、浄水場から出前授業に来ていただきました。
 飲料水や浄水場のは働きについてのお話を聞いたり、DVDを見せていただいたりしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28