給食が終わった後は…これまで、給食室から調理場面や献立をお知らせしてきましたが、給食室ではもちろん調理だけではなく、後片付けもあります。 まずは、調理で使った大きなお鍋やしゃもじ、焼き物機などをきれいに洗います。 そうしているうちに、給食を食べ終わり返却された食器や食缶が次々と返却されてきます。 お皿やスプーン、お玉やおかずの食缶は、すべて一つ一つ手で洗っています。洗いもすすぎも2回行い、どれもピカピカになっていました。 食器は、手洗いの後、さらに機械でも洗浄し、明日の給食用に籠に分け、保管庫で殺菌されます。 最後は、使ったシンクの水滴を一滴残らずふき取ります。 そのほかにもたくさんの工程があり、調理だけでなく、片付けも安心・安全な給食の一部だということがわかります。 (1月28日記事) 6年生 お薬講座
1月29日
学校薬剤師の先生によるお薬講座が開かれました。 違法薬物が、体に与える影響を映像を交えてお話ししてくださいました。 大麻を与えたラットが、凶暴になったり知能が衰えたりする様子を見て、その恐ろしさがよくわかったようです。 違法薬物には、絶対に手を出してはいけないこと、悪い誘いにも絶対のってはいけないことを改めて学ぶことができました。 (1月27日記事) 新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
1月28日
保護者様 平素から本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。 保護者のみなさまには、これまでも、新型コロナウイルス感染症に対して、お子様の日常の健康状態の把握や感染症予防をお願いしているところです。現在、大阪府に「まん延防止等重点措置」が実施されており、みなさまにも感染拡大防止のお願いが行われていることから、引き続き、次のとおり、お子様の健康状態の把握ならびに感染症予防の指導について、よろしくご理解ご協力をお願い申しあげます。 ↓↓↓ 新型コロナウイルス感染症の予防について【お願い】 5年 研究授業を行いました!5年生の研究授業を行いました。算数「面積の求め方を考えよう」の単元で、「三角形の面積の求め方」について学習しました。これまでに学習したことを使って、見通しをたて、タブレットを使って考えました。そのあと、自分の考え方をタブレットを使いながら発表しました。 放課後、教職員間で、授業の成果と課題について意見交流を行いました。 外国語活動研修会リモートで大阪市教育委員会の講師による外国語研修会を行いました。楽しく、わかりやすい授業を目指し、研修に励んでいます。 (1月24日 記事) |