TOP

「キノコ」

 正門を入ったところに植えてあるサザンカの根元に、こんな真っ白いキノコが顔を出しました。可愛らしい色と形ですが、「絶対に食べたらあかんやつ」ですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「児童用机・いす」

 児童用の新しい机(5号)30台といす(5号)30脚が入りました。不揃いだった6年生の教室分を総入れ替えしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 5年2組

 算数科学習の様子です。今日の学習課題は「かんたんに公倍数を見つける方法を考えよう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 4年生

 国語科学習の様子です。教材文「一つの花」を場面ごとに読み取っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「3・4年生学習室」

 3年生と4年生の教室の間に学習室があります。3・4年生が習熟度別少人数学習で使ったり、音楽の学習で使ったりしています。その教室の掲示物が面白いんです。いくつか紹介しますね。

(写真1)「ちりめんモンスター分類図鑑」
(写真2)「ちりめんモンスターを探せ」
(写真3)「野菜部の募集ポスター」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/23 天皇誕生日