書き方 3年 10月5日![]() ![]() ![]() ![]() 小筆を使って、書いていきました。 鉛筆のようにうまくはいきませんが、ていねいに書いてくれました。 修学旅行に向けて 6年 10月5日
6年生では、修学旅行に向けて平和についての学習をしています。
いろんな資料を使って学習しています。 新聞記事からも学習しています。 頼りになる6年生です。 修学旅行では、全校児童で作った千羽鶴を平和記念公園に収めてきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育 4年 10月4日
次の単元、走高跳の準備のため、50m走のタイム測定をしました。
タイムと身長をもとに、自分の跳ぶ高さの目安記録を設定するためです。 その目安記録に向かってチャレンジしていきます。 そのためにも、みんな元気いっぱい走っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数 2年 10月4日
今日は、かけ算の学習の様子です。
6の段のかけ算をしました。 みんなで確認しながら進めていきました。 大きな団のかけ算もサクランボのように2つに分けて考えることもしていました。 算数の奥深さを感じた1時間できた。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数 1年 10月4日
今日は教室で、水のかさについての学習をしました。
違った大きさの水のかさを比べる時には、どうするかを考えていきました。 同じ大きさの入れ物に入れて、水の高さで比べていきました。 みんなしっかり学習できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |