北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

今週のコグトレ掲示板

画像1 画像1
今週のコグトレ掲示板はなんと3問!
みんなできるかな?

Do you have 〜?

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のアクティビティはキーワードゲーム

Do you have 〜?
キーワードが出てくると、一斉にカードをゲット!

楽しみながら英単語を覚えていきました。

学校の風景を描いてみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
タブレット端末を持って学校のお気に入りの風景をパシャリ!

中庭を遠景でとってくる子
池の鯉を撮ってくる子
中には中庭から見える空を撮ってくる子も…

それぞれのお気に入りの風景を撮った写真画像を基に風景画を描きました。

わたしたちの町の幸福論

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月9日の区長さんへのプレゼンに向けて奮闘中

今日は「ハンディキャップのある人が生き生きと暮らせるまちづくり」をテーマに対策案について検討しているグループに、アドバイザーとして輪母ネットワークの吉田さんにおこしいただきました。

9日に向けてがんばろう!

すきな きょうかは なあに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時限目に1年1組で研究授業が行われました。
「聞く・話す」に重点を置いたの単元です。

今までは、お互いの聞き合いを通して相互評価を行いながら練習を深めていく方法で行っていました。

今回は、聞き合いだけでなく、タブレット端末で撮ってもらって自分でも確認してみることにしました。

相手からの意見を聞くだけでなく、実際に録画された自分のスピーチを聞くことで、相手の意見を自分なりに自己評価することもできていました。自分で意識することは上達にもつながる。はじめよりも、言葉の速さも声の大きさも数段よくなりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/24 歯磨き指導2年
卒業遠足(大阪城公園)6年
2/25 クラブ活動(3年見学)⇒3/11へ延期

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

新型コロナウイルス感染症対策について

学校だより

保存版

がんばる先生支援

学校安心ルール

いくみん教育だより

いじめ防止に関する項目